2009年10月11日日曜日

匠町磐裂神社 file_119

日光市匠町の磐裂神社(旧星の宮)

たまたま立ち寄った磐裂神社ですが、何と昔は「星の宮」だったのでした。





小川と石垣に囲まれた気持ちのいい所です。

創立年代は分からないが、
昔は星の宮と称し虚空蔵菩薩を祀り、
現在の匠町(旧大工町・板挽町)の
人達が氏神として崇敬している。
明治二年(1869)磐裂神社と改め、
磐裂神・根裂神を祀る。

・・・とあります。